【ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ新スポット】プロップネックス・ファミリーゾーン|MBS近くで気軽に立ち寄れる新しいプレグラ
- Miyako Beppu
- 4月10日
- 読了時間: 5分
都会の真ん中にいながら、自然の美しさを感じられるシンガポールの人気スポット「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」。子どもを遊ばせる場所としては、水遊び場や遊具のそろっている「チルドレンズガーデン」がよく知られていますよね!
でも一日遊びまわって親も子もクタクタに…💦「もう少し駅から近くて、サクッと遊べて、ついでにランチやお茶もできる場所に公園があればいいのに」——そんな風に感じたことはありませんか?
そんな方におすすめの新スポットが、2025年4月5日にオープンしました!その名も「プロップネックス・ファミリーゾーン」。

ベイフロント駅から徒歩5分というアクセスの良さに加え、マリーナベイサンズ(MBS)やスターバックスもすぐ近く。年齢問わず遊べる遊具が揃った、ちょっと立ち寄るのにちょうどいい公園です。
今回はこの「プロップネックス・ファミリーゾーン」と、周辺の立ち寄りスポットをご紹介します🎈
プロップネックス・ファミリーゾーンってどんな場所?
「プロップネックス・ファミリーゾーン」は、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの中にある「アクティブガーデン」内に新しくオープンした、無料で遊べるプレイグラウンドです。
Families for Lifeとのコラボによって誕生したこの公園は、木のぬくもりを感じるデザインが特徴で、自然の中でのびのびと遊べる空間が広がっています。

規模は「チルドレンズガーデン」ほど大きくはないものの、アクセスの良さや使い勝手のよさが魅力。「ちょっと遊ばせたい」「MBSに行く用事がある」という日にぴったりです。
チルドレンズガーデンとの違いって?
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの有名プレイグラウンドといえば、チルドレンズガーデン。水遊びエリアもあり、週末は大人気ですが、そのぶん移動距離や水遊びの準備が気になることも。
プロップネックス・ファミリーゾーンは… 🌟 公園の規模はコンパクトで、見渡しやすく安心
🌟 よちよち歩きの小さな子どもから小学生くらいまで楽しめる遊具構成 🌟 すぐ近くに屋内施設(MBS・スタバ)ありで、急な雨でも安心☔
と、「ちょっと遊びたい時」に使いやすいのが魅力です!
エリア別に見る!遊具の特徴🛝
🌳 ミニスーパーツリープレイタワー

木製のスーパーツリー風タワーに登ったり、ロープを渡ったり。冒険心をくすぐるアスレチックで、元気な子どもたちに◎
🛫 フライングフォックス(ターザンロープ)

ターザンのような爽快感を楽しむ遊具。ちょっと大きい子に大人気!
🛍️ ガーデニングテーマのごっこ遊びゾーン

野菜スタンドや屋台風の遊具があり、小さなお子さんも楽しめます🍅🥕🛒
🏖 日よけ付き砂場

赤いロープの橋と木製遊具がある広い砂場。日差しが強い日でも、シェードがあるので安心です🌤️
🐰 ベッキーバニーを探そう

Families for Lifeのマスコット「ベッキーバニー」が園内のあちこちに登場。
公園のすぐ近くにオムツ替えルーム、トイレ、給水スポット、オレンジジューススタンドもありますよ🌟
アクセス情報🚶♀️🚆

MRT:ベイフロント駅(青のダウンタウンラインと黄色のサークルライン)から徒歩約5分。ウォーターフロントプロムナード沿いを進むと到着します。
駐車場:最寄りは「ベイフロントプラザカーパーク」。そこから徒歩約10分程度
トラム:フラワードーム前から乗車可(1人$3)。アクティブガーデンで降車希望の場合は運転手に伝えましょう
※「ファーイースト・チルドレンズ・ガーデン」とは別の場所なのでご注意を!マリーナベイサンズ寄りのウォーターフロント・プロムナード沿いに位置しています。
一緒に楽しめる周辺スポット
☕スターバックス(アクティブガーデン横)

すぐそばにスタバがあるので、遊び疲れたらすぐに休憩できるのが嬉しいポイント。テラス席もあり、外遊び後のひとやすみにぴったりです。電源プラグも店内と店外にあります。
🍜マリーナベイサンズのフードコート「ラサプラ・マスターズ」


徒歩数分のマリーナベイサンズ地下には、ローカル料理からキッズ向けのメニューまで幅広く揃うフードコートがあります。ランチタイムは平日でも混んでいるので、大人数で行くときはご注意です!
💡Digital Light Canvas


ラサプラ・マスターズのすぐ隣にある体験型の光アート。子どもが光の映像の中を走り回って楽しむ様子が見られます。天候に左右されない屋内スポットなので、雨の日のプランにもおすすめです。
【まとめ】知っておくと助かる!MBSでの買い物ついでに気軽に立ち寄れる公園「プロップネックスファミリーゾーン」
暑さや突然の雨が気になるシンガポールでは、駅から近かったり、すぐに屋内へ移動できたりする場所って、それだけで本当にありがたいですよね。
プロップネックス・ファミリーゾーンは、「ちょっとだけ子どもを遊ばせたい」「遊んだあとは涼しい場所で休憩したい」——そんな時にちょうどいいスポットです。
「今日はMBSに行く予定があるから、あの公園で遊ぼう!」といった様に、”使える”場所を知っておくと、日々の子育てやお出かけが少しラクに、そしてもっと楽しくなりますよね🌿
LIFE TIPS IN SINGAPOREでは、これからも「知っていると生活がちょっとラクになる」「毎日が少し楽しくなる」そんな情報をお届けしていきます。ぜひこれからもチェックしてくださいね💓
Comentarios