
口コミ投稿の注意点|会員登録後 「My Account」 より表示名の変更をお願いします。 くわしくはこちら

Community
利用規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、LIFE TIPS IN SINGAPORE(以下、「当社」といいます。)が提供する全てのサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
-
本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
-
当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
-
本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。
第2条(利用登録)
本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこの承認を登録希望者に通知することによって、利用登録が完了するものとします。当社は、当社の判断により利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
第3条(ユーザーの情報)
-
ユーザーは、利用登録の際に当社が指定する情報を提供するものとし、本サービス利用後に当該情報に変更が生じた場合には、速やかに変更内容を通知するものとします。当社は、当該通知がなされなかったことによりユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
-
当社による個人情報の取扱いについては、別途当社が定めるプライバシーポリシー
(https://www.sglifetips.com/privacypolicyによるものとし、ユーザーは、当社が当該プライバシーポリシーに則って個人情報を取り扱うことについて同意します。 -
当社は、ユーザーの本サービスの利用に関して当社が取得したユーザー情報その他のユーザーに関する情報を、統計的な処理をした上で、自由に利用することができるものとし、ユーザーは、これに同意するものとします。
-
当社は、ユーザーが公開することに同意したユーザー情報を公開したことにより、ユーザーに損害が発生した場合であっても、一切の責任を負わないものとします。
第4条(利用料金および支払方法)
-
本サービスは、原則として無償としますが、一部当社が有償で本サービスを提供することを妨げるものではありません。
-
ユーザーは、本サービスの利用に必要な通信機器及び通信にかかる費用を、自ら負担するものとします。
-
ユーザーが、第1項の支払いその他本規約に関連してユーザーが当社に支払うべき債務の支払いを遅滞した場合、ユーザーは年14.6%(365日日割計算)に基づく遅延損害金を、本来支払うべき金額と共に当社に対して支払うものとします。
-
いかなる場合でも、当社はユーザーに対し、料金の全部又は一部の返金を行わず、既発生の料金の請求権を失いません。
第5条(ID及びパスワードの管理)
-
ユーザーは、当社から自らに付与されたID及びパスワードの使用及び管理について一切の責任を負うものとします。当該ID及びパスワードを使用して行われた本サービスの利用は、ユーザーによる利用とみなすものとし、ユーザーは予めこれを承諾するものとします。
-
ユーザーは、自らに付与されたID及びパスワードを第三者に使用させず、かつ、譲渡、担保設定その他一切の処分を行ってはならないものとします。
第6条(禁止事項)
-
ユーザーは、本サービスの利用に際して、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます。)を行ってはならないものとします
-
ユーザーに適用される法令等に違反する行為
-
犯罪の手段として本サービスを利用する行為
-
本サービスの利用にあたり、虚偽又は不完全な情報を申告する行為
-
虚偽の情報を本サービス上で投稿、送信、表示等する行為
-
本サービスの利用に必要な範囲を超えて、他のユーザー又は第三者の情報を取得する行為
-
本サービスの利用に必要な範囲を超えて、個人情報を投稿、送信、表示等する行為
-
社会規範又は公序良俗に反する行為
-
第三者が不快に感じると合理的に解される情報を投稿、送信、表示等する行為
-
当社、他のユーザー又は第三者の知的財産権その他の権利を侵害する行為
a. 当社、他のユーザー又は第三者の使用するソフトウェア、ハードウエア等の機能を破壊したり、妨害したりするようなツール やプログラム等の投稿等をする行為 -
本サービスに対する、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他これらに類する行為
-
本サービス、当社のサーバー若しくはネットワークの機能を破壊し、又は妨害する行為
-
当社が意図していない動作(不具合、バグ、誤作動を含みますが、これに限られません。)、意図的に改ざんしたデータ又は当社が認めていないプログラム等を使用(以下「不正使用」といいます。)して、自己又は第三者の利益を得ることを目的として行う行為
-
不正使用を目的としたツールやプログラムの開発、配布及び使用をし、又はこれらの行為を第三者に誘発、勧誘、幇助する行為若しくはその恐れのある行為
-
自己又は第三者のために特定の製品のステルスマーケティングその他の販売、広報、広告宣伝を目的として本サービスを利用する行為
-
本サービスを、本来のサービス提供の目的とは異なる目的で利用する行為
-
本サービス上に投稿された他のユーザーの口コミを無断で転載及び利用する行為
-
他のユーザーのID及びパスワードを使用して本サービスを利用する行為
-
他のユーザーから本サービスのIDやパスワードを入手する行為
-
本サービスに関連して、反社会的勢力に直接・間接に利益を提供する行為
-
当社、他のユーザー又は第三者の名誉又は信用を傷つける行為
-
わいせつな図画、言辞又は表現を発信する行為
-
詐欺的、暴力的、又は脅迫的な表現を発信する行為
-
アダルトサイト、ワンクリック詐欺サイト、ウィルス等の有害なコンピュータープログラム等を流布させることを目的とするサイト等当社が不適切と判断するサイトに誘導する情報を投稿又は表示する行為
-
営利目的で本サービスを利用する行為
-
本サービス及び本サービスの情報を、それが著作物に該当するか否かにかかわらず、書面による当社からの事前の承諾なしに、無断で複製、転載及び再配布等をする行為
-
選挙運動(類似する行為も含みます。)又は公職選挙法に抵触する行為
-
ランキングを不当に操作する行為又は不当に操作する目的をもって行う行為
-
ロボットその他の自動手段により本サービスを利用する行為
-
その他当社が合理的に不適当と認定する一切の行為
第7条(表明保証)
-
ユーザーは、ユーザーが当社に提供する情報及びユーザーが本サービスにおいて投稿、送信、表示等する情報について、以下の内容が含まれていないことを表明し、保証するものとします。
法令等に違反し、又は違反する恐れのある内容
-
当社、他のユーザー又は第三者の知的財産権その他の権利を侵害し、又は侵害する恐れのある内容
-
虚偽又は不完全な内容
-
社会規範又は公序良俗に反する内容
-
第三者が不快に感じると合理的に解される内容
-
犯罪又は反社会的勢力を肯定、美化又は助長する恐れのある内容
-
当社、他のユーザー又は第三者の名誉又は信用を傷つける内容
-
その他当社が合理的に不適当と認定する内容
2. ユーザーは、前項の表明保証違反により当社が損害を被った場合、一切の損害を賠償するものとします。
第8条(本サービスの終了及び中断)
-
当社は、当社が適当と判断する方法でユーザーに事前に通知することにより、当社の裁量で、本サービスを終了することができるものとします。
-
当社は、以下各号の事由が生じた場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部を一時的に中断することができるものとします。
-
本サービスに関するメンテナンスを定期的又は緊急に行う場合
-
アクセス過多、その他予期せぬ要因でシステムに負荷が集中した場合
-
ユーザーのセキュリティを確保する必要が生じた場合
-
電気通信事業者の役務が提供されない場合
-
合理的なコンピューター・ウィルス等の対策では防止できないコンピューター・ウィルス、サイバー攻撃等の被害、疫病の流行、火災、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
-
その他前各号に準じ当社が合理的に必要と判断した場合3.本条に基づく当社の措置によりユーザーに発生した一切の損害について、当社は何らの責任も負わないものとします。
3.本条に基づく当社の措置によりユーザーに発生した一切の損害について、当社は何らの責任も負わないものとします。
第9条(著作権)
-
ユーザーは、自ら著作権等の必要な知的財産権を有するか、または必要な権利者の許諾を得た文章、画像や映像等の情報に関してのみ、本サービスを利用し、投稿ないしアップロードすることができるものとします。
-
ユーザーが本サービスを利用して投稿ないしアップロードした文章、画像、映像等の著作権については、当該ユーザーその他既存の権利者に留保されるものとします。ただし、当社は、本サービスを利用して投稿ないしアップロードされた文章、画像、映像等について、本サービスの改良、品質の向上、または不備の是正等ならびに本サービスの周知宣伝等に必要な範囲で利用できるものとし、ユーザーは、この利用に関して、著作者人格権を行使しないものとします。
-
前項本文の定めるものを除き、本サービスおよび本サービスに関連する一切の情報についての著作権およびその他の知的財産権はすべて当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属し、ユーザーは無断で複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます。)、伝送、配布、出版、営業使用等をしてはならないものとします。
第10条(利用制限および登録抹消)
-
当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、投稿データを削除し、ユーザーに対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
-
本規約のいずれかの条項に違反した場合
-
登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
-
料金等の支払債務の不履行があった場合
-
当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
-
本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
-
その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2.前項各号のいずれかに該当した場合、ユーザーは、当然に当社に対する一切の債務について期限の利益を失い、その時点において負担する一切の債務を直ちに一括して弁済しなければなりません。
3.当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。
第11条(退会)
ユーザーは、当社が定める手続により予告することにより、本サービスを退会することができます。但し、ユーザーは、本サービスを退会した場合であっても、自らの投稿した口コミ内容は削除されないことを予め同意するものとします。
第12条(内容及び仕様)
当社は、本サービスの内容及び仕様(本サービスのサポートに関する内容及び仕様を含みます。)を予告なく変更することがあるものとし、ユーザーはこれに異議を唱えることができないものとします。
第13条(委託)
当社は、当社の裁量により、本サービスに関する業務の全部又は一部を第三者に委託することができるものとします。
第14条(広告)
本サービス上で掲載される製品、サービス等の広告に関しては、製品、サービス等の販売、提供会社等から提供されるものであり、当社は、広告の記載内容について一切の責任を負わないものとし、ユーザーは予めこれに同意するものとします。
第15条 (免責事項)
-
本サービス上に掲載された情報は、当社が特定の製品、サービス等の品質、機能及び性能等を保証するものではありません。当社は、本サービス上に投稿されたユーザーの口コミその他の情報を参照して購入、使用した製品からユーザーに損害が発生した場合であっても、一切の責任を負わないものとします。
-
本サービスは現状有姿で提供されるものとし、本サービスの各機能は、提供時点において当社が提供可能なものとします。本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能を有すること、期待する成果を実現すること、不具合を起こさないこと及び利用結果を含め、当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する何らの保証も行うものではありません。
-
本サービスに関してユーザーと他のユーザー又は第三者との間に紛争が生じた場合、ユーザーは自己の責任と費用で解決するものとし、当社に何ら迷惑をかけず、またこれにより当社が被った損害を賠償するものとします。
-
ユーザーは、自らの費用と責任において、自らのデータのバックアップを行うものとし、当社は、本サービスの利用に伴い、データの消失若しくは破損等が生じた場合であっても、その理由の如何を問わず一切の責任を負わないものとします。
-
ユーザーは、本サービスの利用においてユーザーに適用される法令等及びユーザーに適用される自主規制に違反しないかを自らの費用と責任において確認するものとし、当社は、この点について何らの保証もせず、一切の責任を負わないものとします。
-
本サービス内において表示されるリンクのリンク先のウェブサイトの情報については、その正確性、最新性、適法性、網羅性及び有益性等について、当社は一切保証をしません。当社は当該リンク先のウェブサイトからユーザーに損害が発生した場合であっても、一切の責任を負わないものとします。
-
本サービス上に投稿されたユーザーの口コミその他の情報が法令若しくは本規約に違反し、又は違反する恐れのあるものと当社が判断した場合、当社は、ユーザーに事前に通知することなく、当該口コミその他情報を本サービス上から削除することができるものとし、ユーザーは予めこれに同意するものとします。なお、当社は、本サービス上に投稿されたユーザーの口コミその他の情報を削除する義務を負わないものとします。
-
当社は、合理的なコンピューター・ウィルス等の対策では防止できないコンピューター・ウィルス、サイバー攻撃等の被害、疫病の流行、火災、停電、天災地変等の不可抗力により、ユーザーに損害が発生した場合であっても、一切の責任を負わないものとしま す。
-
当社が、当社の過失によりユーザーに対して損害賠償義務を負担する場合でも、その損害賠償義務は、1000円を上限とし、かつ、ユーザーが直接及び現実に被った損害の範囲に限られ、それ以外の損害(逸失利益、事業機会の喪失等の間接的な損害及び特別の事情によって生じた損害を含みますが、これらに限られません。)については一切のその責任を負わないものとします。なお、前各項その他の本規約の当社を免責する旨の規定は、当社に故意又は過失がないと考えられる場合を規定したものです。
第16条 利用規約等の変更
-
当社は以下の各号のいずれかに該当する場合に、本規約を随時変更することがあります。なお、この場合には、ユーザーの利用条件その他本契約の内容には、変更後の利用規約が適用されます。
-
本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき
-
本規約の変更が、本契約の目的に反するものではなく、かつ変更の必要性、変更後の利用規約の内容の相当性及び合理性があるとき
2.当社は、前項の変更を行う場合は、少なくとも14日の予告期間をおいて、変更後の利用規約の内容及び変更の効力発生日をユーザーに通知するものとし、当該予告期間の満了日の経過をもって、本規約の変更の効果が生じるものとします。
第17条(第三者サービス)
-
本サービスは、当社以外の第三者により運営されるサービスと連携する場合がありますが、当社は、かかる連携が継続することを保証するものではありません。
-
ユーザーは、自己の責任において、第三者サービスを利用するものとし、第三者サービスの利用によりユーザーに発生した一切の損害について、当社は何らの責任も負わないものとします。
-
第三者サービスの利用は、ユーザーと第三者サービスの提供者との間に適用される、利用規約、契約等に従うものとし、ユーザーは、自らの責任においてこれらの内容を確認し、順守するものとします。
第18条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
第19条(権利義務の譲渡)
-
ユーザーは、当社の事前の承諾がある場合を除き、本契約上のユーザーの権利若しくは義務、又は本契約上の地位について、第三者への譲渡、承継、担保設定、その他一切の処分をすることはできません。
-
当社が、本サービスに関する事業を第三者に譲渡したときは、当社は、当該事業譲渡に伴い、本契約上の地位、権利及び義務並びにユーザー情報その他のユーザーに関する一切の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、予めこれに同意するものとします。
第20条(分離可能性)
-
本規約のいずれかの条項又はその一部が無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該判断は他の部分に影響を及ぼさず、本規約の残りの部分は、引き続き有効かつ執行力を有するものとします。当社及びユーザーは、当該無効若しくは執行不能とされた条項又は部分の趣旨に従い、これと同等の効果を確保できるように努めるとともに、修正された本規約に拘束されることに同意するものとします。
-
本規約のいずれかの条項又はその一部が、あるユーザーとの関係で無効又は執行不能と判断された場合であっても、他のユーザーとの関係における有効性等には影響を及ぼさないものとします。
第21条(準拠法及び裁判管轄)
-
本規約の解釈及び適用にあたっては、日本法が適用されるものとします。
-
本規約に関する一切の紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審専属的合意管轄裁判所とします。